ロングライドやゆるポタの必需品といえば サドルバッグ。
ただ、一般的なサドルバッグは取り付けや取り外しが面倒だったり、走行中にズレてしまうこともありますよね。
そんな悩みを解決してくれるのが、ドイツ発のブランド FIDLOCK(フィドロック) のサドルバッグです。
「磁力×メカニカル構造」 を組み合わせた独自の着脱システムで、素早く装着できてガッチリ固定できるのが最大の特徴です。
※本記事にはアフィリエイトリンク(Amazonアソシエイトを含む)が含まれています。
リンクを経由して商品を購入された場合、運営者に紹介料が入る場合があります。
製品の特徴
1. ワンタッチで簡単着脱
FIDLOCKといえば独自の マグネットシステム。
サドル下に専用マウントを取り付けておけば、バッグを近づけるだけで「カチッ」と装着完了。
取り外しもワンタッチで、休憩や輪行時にも便利です。
2. 安定感のある固定力
磁力だけでなく、メカニカルに噛み合う設計になっているため、段差や振動の多いグラベルライドでも安心。
ズレや落下の心配がなく、見た目もスマートです。
3. 必要十分な収納力
サイズは300ml前後のコンパクトタイプから、チューブやCO2インフレーター、タイヤレバーを入れられる標準モデルまでラインアップ。
最低限の工具を収納できるため、パンク修理セットの持ち運びに最適です。
4. 防水性のある素材
耐久性のあるナイロンや防水素材を採用。
突然の雨でも中身が濡れにくく、ツーリングでも安心です。
こんな人におすすめ
- サドルバッグの着脱をもっと簡単にしたい人
- 休憩や輪行時にサドルバッグをすぐ外したい人
- グラベルやロングライドでも安定して使いたい人
- 見た目をスッキリさせたい人
🛒 本記事で紹介している商品は、自転車専門店や量販店でも販売されていますが、
Amazonでも取り扱いがあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
🧾 Amazonアソシエイト明示
※当サイトは Amazonアソシエイト・プログラム の参加者です。
記事内またはサイト内の一部リンクにはアフィリエイトリンク(Amazonアソシエイトを含む)が含まれています。
リンクを経由して商品を購入された場合、運営者に紹介料が入る場合があります。
収益は記事制作および運営継続に活用しています。用しています。